お問い合わせのきっかけ
大学の野球室内練習場で使用するネットの更新・導入のため、お問い合わせをいただきました。既存の練習用ネットの老朽化に伴い、選手の安全性確保と練習効率の向上を目的として、新しいネット設備への交換をご検討されているとのことです。
お客様のご要望
室内練習場に必要な各種野球練習用ネットの設置をご希望されました。バッティング練習用の防球ネット、ピッチング練習用の捕球ネット、そして安全確保のための仕切りネットなど、包括的な練習環境の構築をお求めとのことです。
ご提案内容
ピッチャー防球ネット、トスバッティングネット、マシン練習用ネットを提案させていただきました。各練習シーンに特化した専用ネットをご用意することで、効率的かつ安全な練習環境の実現を目指しております。
ピッチャー防球ネットについては、投手の安全を最優先に考慮した耐衝撃性の高い素材を使用し、適切な高さと幅を確保した設計をご提案いたします。トスバッティングネットは、近距離でのバッティング練習に最適化された仕様で、ボールの跳ね返りを抑制し、連続した練習が可能な構造となっております。また、マシン練習用ネットは、高速で飛来するボールにも対応できる強度を持ち、機械との組み合わせを考慮した設置方法をご提案させていただきます。
納品商品について
大学野球部の監督から「練習効率が大幅に向上した」との評価をいただき、選手たちも新しい設備での練習に意欲的に取り組んでいます。今後もメンテナンスサポートを継続していく予定です。
導入後の実際の練習風景を拝見させていただいたところ、以前と比較して練習時間の有効活用が図られ、複数の練習メニューを同時進行で実施できるようになったとのお声をいただいております。特に選手の皆様からは、安全性が向上したことで思い切った練習ができるようになり、技術習得のスピードが格段に上がったとの感想をお聞きしました。
設備の品質維持と長期的な安全確保のため、定期的な点検サービスや消耗部品の交換、緊急時の迅速な対応体制を整えております。