お問い合わせのきっかけ
定期点検を実施した結果、床面に多数の不具合が発見されました。具体的には、床材のささくれ、表面の剥がれ、板の割れなど、安全性に関わる問題が広範囲にわたって確認されたため、これらの状況を役所にご報告いたしました。その後、役所のご担当者様より、対応策についての打合せ調整のご依頼をいただき、今後の改修計画について協議を行うこととなりました。
お客様のご要望
現地を確認させていただいたところ、小学生の皆様がバスケットボールに大変熱心に取り組んでおられる様子が印象的でした。そのため、学校側としてもコートの幅や形状について、子どもたちが最適な環境でプレーできるよう強いこだわりをお持ちでした。また、体育の授業や体力測定で必要となる基本的なラインが現状では不足しており、特に反復横跳びやシャトルランといった測定種目に対応したライン設定を新たに追加したいとのご要望を承りました。」
ご提案内容
お客様のご要望を踏まえ、以下の内容で総合的なコート整備をご提案させていただきました。まず、バスケットボールコートについては、小学生たちの活動を最優先に考慮し、優先コート2面を確保いたします。従来の形状から新形状への変更を行い、本格的な技術向上を目指すためスリーポイントラインも新たに追加いたします。バレーボールコートに関しては、大人用規格のみの設置とし、小学生用は省略する方向でご了承いただきました。体力測定対応として、反復横跳びとシャトルランの専用ラインを新規施工いたします。さらに、限られたスペースを有効活用するため、フットサルコートとハンドボールコートを併用する設計とし、ハンドボール専用のゴールエリアとペナルティエリアのみを追加する効率的なレイアウトをご提案いたしました。
納品後のお客様の反応
工事完了後にお客様からご感想をお伺いしたところ、「床が明るくなってラインもとても見やすくなりました」「入口ポーチも綺麗に仕上がったので、以前より格段に使いやすくなりました」との嬉しいお言葉をいただくことができました。お客様に心から喜んでいただけた様子を拝見し、これまでの設計から施工まで、細部にわたってこだわり抜いた甲斐があったと、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
納品商品について
長年の使用により生じていた床面の各種不具合を根本から解決するため、計画的な改修作業を実施いたしました。損傷箇所の床板貼り替えに始まり、全面研磨による表面の平滑化、そして保護と美観を兼ね備えたウレタン塗装の施工という、一連の工程を経て床面を完全に再生いたしました。コートラインについても全面的な見直しを行い、従来の間に合わせ的なラインテープ施工から、耐久性と視認性に優れた塗装ラインへと全面的に刷新いたしました。これまでの応急処置的な対応から脱却し、長期間安心してご利用いただける本格的な競技環境を実現することができました。